公益社団法人 北海道理学療法士会

HOME > 理学療法士の皆様へ > 臨床実習指導者講習会の開催について(第39報:2023年度開催予定)

理学療法士の皆様へ

重要なお知らせ

臨床実習指導者講習会の開催について(第39報:2023年度開催予定)
2023年度開催予定の臨床実習指導者講習会について

 新指定規則に対応した「2023年度 臨床実習指導者講習会」の開催予定についてお知らせ致します。本講習会は現在、新型コロナウィルスの感染拡大等の影響を受け、2021年8月よりZoomミーティングを用いたオンライン開催としております。2023年度につきましても、新型コロナウィルスの感染状況を踏まえ、基本的にはオンライン開催を予定しております。
 以下に、2023年度 臨床実習指導者講習会の予定をお示しいたします。なお、申し込みについては、約1か月前までに受講者名簿の提出が義務付けられていること、担当者による「実務経験申告書」の確認等が必要であることから、各講習会とも約2ヶ月半前からの申し込み受付を行う予定です。また、2022年度とは異なり、対象支部を定めず全道の方を対象に開催致します。
 また、本講習会は、日本リハビリテーション学校協会、日本理学療法士協会、日本作業療法士協会の共催事業であり、北海道では北海道理学療法士会とリハビリテーション学校協会北海道ブロック会が協力して開催しております。そのため実務経験申告書に関する対応や講習会運営にあたっては養成校の協力を頂きながら進めてまいります。

【2023年度臨床実習指導者講習会の予定】 
開催日 受講定員(受付予定期間)
第1回 2023年4月15~16日 80名( 1/30 〜 2/17)
第2回      7月8~9日 80名( 4/24 〜 5/12)
第3回      9月9~10日 80名( 6/26 〜 7/14)
第4回        11月18~19 80名( 9/ 4 〜 9/22)
第5回 2024年2月24~25 80名(12/14 〜12/22)
※ 本講習会では、申し込み順ではなく指針に則った受講調整(抽選を含む)を行います。

 申し込みにつきましては、それぞれの講習会をご案内する北海道理学療法士会のホームページ、または北海道内の養成校を通じたお申し込みとなります。養成校を窓口としたお申し込みにつきましては、各校に学生数に応じた定員が設けられておりますので、詳細につきましては臨床実習の指導を予定している養成校にお問い合わせ下さい。

なお、2023年度からこれまでの紙媒体によるテキスト郵送からPDFデータによるデータ配信に変更させていただきます。受講費用につきましてはこれまでと変更はなく、日本理学療法士教会の定めにより以下の通りとなります。

【会員種別と受講料】
理学療法士(北海道理学療法士会会員):1,000円
理学療法士(非会員及び休会中の会員):20,000円
作業療法士(作業療法士協会会員):1,000円
作業療法士(作業療法士協会非会員及び休会中の会員):20,000円
その他、申し込みに関する詳細については、各回の講習会案内のホームページをご確認ください。

【世話人の募集について】
 現在上記の7月以降の臨床実習指導者講習会で演習時の世話人(ファシリテーター)を、お引き受け頂ける先生を募集しております。本講習会では、講習会を受講された臨床の先生に参加頂くことが強く推奨されておりますので、受講された皆様のご協力をどうぞよろしくお願い致します。ご協力頂ける会員の方は、以下の【世話人申し込みフォーム】の必要部分をコピーして頂き、「世話人調書(Excel)」と「修了証のPDFデータ」とともに担当者(sv-kousyuukai@pt-hokkaido.jp)までメールでお申し込みください。北海道理学療法士会の規定に則り、交通費と講師謝金をお支払いいたします。なお、世話人の登録は講習会の3ヶ月前までとなっておりますので、余裕を持ってお申し込み頂けますようお願いいたします。
どうぞよろしくお願い致します。
北海道理学療法士会
臨床実習指導者講習会担当者
【世話人申し込みフォーム】
以下のフォームの内容をメールで返送いただくとともに添付のエクセルファイルの必要項目(黄色の着色セル)にご記入いただき、講習会修了証のPDFデータとともに(sv-kousyuukai@pt-hokkaido.jp)までお送りください。
・お名前:
・ご所属:
・ご連絡先(添付ファイルの受け取れるメール):
・希望される講習会:(第 回) 両日参加 ・ 1日目のみ参加 ・ 2日目のみ参加